スローハウス
- ADDRESS
- 〒140-0002 東京都品川区東品川2-1-3
- TEL
- 03-5495-9471
- OPEN
- 新型コロナウィルスの感染拡大防止の為、営業時間の変更・休業の場合がございます。最新の営業状況はこちらをご覧ください
Posts Tagged ‘天王洲アイル’
eauk ワンマイルウェアと過ごす日常
date. 2020/05/19
皆さまこんにちは。
いつもSLOWHOUSE天王洲店のブログをご覧いただきありがとうございます。
もうすっかり夏の兆しが出てきました。
まだお家で過ごされている時間も多いかと思いますが、
本日はお家で過ごすスタイリングをご紹介します。
オリジナルブランドeauk(オーク)はお家で過ごす時間も
より快適に且つリラックスできる素材、デザイン
「いつも着ていたい」「触れていたい」そう思って頂けるお洋服を
たくさん取り揃えています。
こちらのワンピースは以前ご紹介しました「東炊き」の生地を使用し
シワ感や色の濃淡を味わっていただけます。
深めのVネックはインナーの色で表情を変えることができ、
袖口にはゴム仕様で、袖をまくるとパフスリーブになり
着こなしを変えることができます。
私はベッドの上でごろごろ過ごす日も大好き。
そんな時はもっとリラックスできるこんなスタイルはいかがでしょうか。
コットン100%のノースリーブワンピース
なめらかな肌触りがとても気持ちよく
少しひんやりとした印象なので真夏シーンもぴったりです。
またナチュラルな光沢感もあるのでお出かけ着としても活躍します。
eaukは、お部屋で過ごす時間が多くてリラックスもしたいけど
近所のお買い物もさっと出かけたいそんな時に
ぴったりなお洋服がたくさん揃っています。
現在SLOWHOUSE天王洲店は休業中ですが
再オープンしましたら是非見に来てくださいね。
皆様のご来店スタッフ一同お待ちしております。
家具と長く付き合うという事 ~ソープフィニッシュ編~
date. 2020/05/16
梅雨入りを前に、つかの間の日よりが続いております。
変わらずの自粛モードの最中ではありますが、時間に余裕のあるいまだからこそ、
できること!
アクタスのインスタグラムでも度々ご紹介しております、
テレワークにも活躍してくれるSHOEMAKERチェア。
美しい白い木肌が魅力のチェアですが、経年の手垢などの汚れがついてしまうことも。
無垢の白さから、やや黄なりっぽくなっていきます。
店舗に展示しているものは靴で脚先にも汚れがつきやすいですね。
ソープ仕上とは。
石鹸の油脂によって汚れを落とし、同時に保護もしてくれる仕上のこと。
オイル仕上のように艶っぽい濡れ色にならず、主に北欧の白木の家具に用いられている手法です。
まず。
石鹸をカッターなどで削り、お湯で溶いて石鹸水を用意します。
2Lのお湯に対して大さじ1杯程度の石鹸で。
↓
家具本体をサンドペーパーで削ります。
粗さは、♯320から♯400の順に使用し、滑らかに仕上げていきます。
(アイロンのスチームを使用すれば、軽度な凹みも修復できます。)
↓
スポンジを使用して石鹸水を泡立たせ、洗顔をするようにやさしく洗います。
えっ!いいの!?と思われますが大胆にいきましょう。
これ大事。
↓
泡を洗い流した後は乾いた布で余分な水分を拭き取り、風通しの良い日陰で乾燥させます。
短気にドライヤーの風や直射日光で乾燥を急かすのは厳禁!
急激な乾燥は木に負担がかかり、割れの原因にもなりかねません。
↓
半日ほどテラスにて陰干しをし完了。
白さがよみがえり、見違えるほどきれいになりました!
時間に余裕があれば洗いの工程はもう一度繰り返してあげると尚よいです。
ーーーーーーーーーー キリトリ ーーーーーーーーー
いかがでしたでしょうか。
長く暮らしをともにする家具たちへ、目をむけるきっかけにしていただければ嬉しいです。
現在店舗はコロナウイルス感染防止のため臨時休業中ですが、
メールでのお問合せのほか、
10:00〜18:00まではお電話でのお問い合わせをお受けしております。
TEL:03-5495-9471
※定休日の水曜日は除く
併設のSOHOLM (レストラン)は11:00~18:00にて、本日より営業再開をしております。
※定休日の水曜日は除く
美味しい食事でからだのなかからリフレッシュ。
お近くにいらした際には是非。
北欧ヴィンテージの小さな家具 蚤の市 あと2日… & 今週末はACTUSポイント5倍!
date. 2020/03/20
皆様こんにちは!
いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます。
2月よりスローハウス天王洲店に異動して参りましたオギハラです。
どうぞよろしくお願いいたします。
本日は天気も良く、とっても過ごしやすいお天気でしたね。
皆様、どんな週末を過ごしですか?
大変ご評価頂いておりますVINTAGE FAIRも残すところ、あと2日になりました。
デンマークやイギリスで実際に使われいた一点モノのヴィンテージ家具たち。
そしてこの週末はポイント5倍でお得に購入できるチャンスです。
https://www.actus-interior.com/news/202003point5days/
展示中のVINTAGE商品の一部がSLOWHOUSE公式サイトからご覧いただけます。
https://www.slow-house.com/vintage/
是非お気に入りの1点を見つけにスローハウス天王洲店へ足をお運びください。
スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしております。
VINTAGE DINING TABLE ~北欧ヴィンテージの小さな家具 蚤の市~
date. 2020/03/13
みなさん、こんにちは。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
現在、SLOWHOUSE天王洲店で絶賛開催中の ”北欧ビンテージの小さな家具 蚤の市” 。
ビンテージ家具を目当てに、連日たくさんのお客様にご来店、お問合せをいただいております。
素敵な家具と運命的な出会いをされたお客様をみると、私も思わず嬉しくなります。
ブログでご紹介した家具以外にも
SLOWHOUSEのHPで随時更新しておりますので
ぜひチェックしてみてくださいね!
SLOW HOUSE PRODUCT : Vintage Funiture ページへ
———————————————————————-
さて、蚤の市で店内にビンテージ家具がずらりと並んでいますが、
その中でも今回ご紹介したいのがこちら。
一見シンプルなダイニングテーブルに見えますが、
1950~70年代にかけ製作された伸長式のダイニングテーブルです。
奥行が110cm、154.5cmと2段階でお使いいただけます!
伸長できるといっても、一体どこが伸びるのか不思議ですよね。。。
よし、早速やってみましょう!!
①天板を両サイドに引張ります。
②中の板をくるっと上にひっくり返します。
③重なった板を手前にパタンと。
④サイドの開いた天板を中心に寄せると完成!
近くで見てみると、、、
天板を両サイドに引っ張ると、中の板が出てきます。
下から板をくるっとまわして、
重なった板を手前にパタンと倒します。
両サイドの天板を中央にきゅっと寄せれば、出来上がりです!
開いた天板側にはこのような凸部分があります。
この凸部分を反対側の溝に差し込むことで天板がしっかり固定されます!
収納型のエクステンションは、まるでカラクリのようでしたね。
天板の中央を折って畳むことで天板下に収納される仕組みになっているんです。
板をはめ込んだり、脚を動かしたりという作業がないので簡単に伸長できるのが嬉しいです◎
天板は舟形のオーガニックなデザインがとても綺麗で、軽快な印象を与えます。
天板下にはブランド・デザイナーの刻印も印されています。
実際に触ってみるとこんな仕組みになっているんだと驚きです。
デザイナーの知恵とこのカラクリのおもしろさを
ぜひ店頭で触ってみていただけたら嬉しいです!
巨匠 Børge Mogensen ~北欧ヴィンテージの小さな家具 蚤の市
date. 2020/03/03
毎度好評いただいておりますヴィンテージ家具フェア!
開催から約10日あまり。
長年倉庫で眠っていた家具たちが、海を越え、きれいに手入れされ、
新しい活躍の場へもらわれていくさまはとても感慨深いです。
新しいオーナーのみなさま。
どうぞ大切に手をかけながら、次の世代へ受け継いでいってください。
ビンテージ家具はBLOGだけではなく、
HPでも随時更新していきますのでお見逃しなく!
SLOW HOUSE PRODUCT : Vintage Funiture ページへ
****************
今回スポットをあてるのは、企画名と反対の「北欧ビンテージの大きな家具」。
その中から人気の高さもうなずける、機能的で美しいデザイナーズをご紹介します。
このキャビネットのデザイナーの名は、
Børge Mogensen / ボーエ モーエンセン
1914年デンマークで生まれ、20歳の若さで家具マイスターの資格を取得。
近代デンマーク家具の礎を築いた巨匠にも師事したのち、「FDB Mobler」の責任者に就任。
36歳で独立して以降、「Soborg Mobler」・「Fredericia furniture」等他社へデザイン提供を行い、
スパニッシュチェア・J39など名作家具を世に送り出しました。
かいつまんでの紹介でしたが、今回の2モデルは
モーエンセン独立後の、「Soborg Mobler」/ソボー モブラーから発表されたモデルです。
愛らしい鍵のデザイン。
モーエンセンのキャビネットには、台輪・レッグと両方あります。
レッグのほうが人気も高く、希少といわれております。
安定感のある形状で、彼の作品は丈夫さにも定評があります。
そしていまひとつ。
こちらはさきに紹介したキャビネットと背の高さも同じ、190cmのビューロー。
北欧ビンテージにみられる曲線も随所に採用されているのですが、
全体的には直線的なシンプルなデザイン。
天板サイズも大きく、デスクワークには申し分ありません。
実用性も兼ね備えたデザインも、プロダクトに反映されています。
モーエンセンをこのブログで初めて知った!
という方も、細やかなデザインを是非店頭でご堪能ください。
生活を共にするインテリア
date. 2020/02/26
寒の戻りはあるものの、着実に春が近づいてきております。
もう少し経つと、お店の前に植えられた桜たちもこんなようすに。
わたしはこのお店で迎える初めての春ですので、とても楽しみです。
いつものお部屋をよりあなたらしく、インテリアを新たな装いにしてみてはいかがでしょうか。
家具のサイズはもちろん、色や素材の組み合わせに悩むことから、
インテリアに難しさを覚える方も少なくありません。
そんなインテリアをより身近に感じ、楽んでいただけるよう、
当店では3Dのシュミレーションサービスを無料で行っております。
今回はご相談をいただいた後の流れをかいつまんでご紹介。
ざっくりでもお部屋の間取りと寸法をお伝えいただければ、こんなふうに平面から作っていきます。
なにかと役立つこともありますので、お部屋の寸法や図面は画像かメモにでも残しておくといいと思います。
このイメージを3Dにしてみると、こう。
ここまでおよそ数分。
お部屋の躯体はほぼできあがりです。
部屋に差し込むやさしい陽の再現もできております。
お部屋に入ったイメージはこちら。
つづいて検討のソファやテーブル、お手持ちの家具もこのなかに配置していきます。
はい。
簡易的なアプリと異なり、細かい色・サイズ変更と取扱いモデルそのものを
プランに反映させることができます。
お部屋の写真があるとより忠実な再現が可能になります。
さらに時間をかけて陰影とテクスチャーを再現するとよりきれいな仕上がりになります。
最終的なシュミレーションイメージは、この状態でお渡しいたします。
お預かりした図面をもとに、より精度の高いシュミレーションも可能です。
この実際の画像のイメージをシュミレーターで再現すると…
このとおり。
お引越し前のまだ見ぬお部屋のインテリアにも、これなら安心して選ぶことができますよね。
4月5日(日)までインテリア相談会を開いておりますので、この機会にぜひ。
ご相談お待ちしております。
春のドライフラワー入荷しました
date. 2020/02/21
皆さま、こんばんは。
いつもSLOWHOUSE天王洲店のブログをご覧いただきありがとうございます。
ここ数日はお天気良く、とっても気持ちの良い日が続いています。
天王洲アイルでは早咲きの桜が見頃を迎えています。
お店にも、春を感じるドライフラワーがたくさん揃いました。
SLOWHOUSE天王洲店はいつもシックなカラーリングが多いのですが、
春はやっぱり明るい色をお部屋に飾りたくなりますよね。
いつもよりパステルなピンクやイエロー、ブルーなど
華やかなカラーが揃っています。
淡いトーンでまとめたスワッグは
アンティークな雰囲気と相性がぴったり。
あえて個性のあるドライフラワーを選ぶのがポイント。
フラワーベースにははっきりとしたカラーで
アクセントにするのもおすすめです。
デスクの片隅に添えるだけでインテリアがグッと引き締まります。
お花と合わせて選んでいただけるよう、
フラワーベースの種類もたくさんお取り揃えしています。
是非この週末はお散歩もかねて、
SLOWHOUSE天王洲店にいらしてください。
皆様のご来店お待ちしています。
北欧ヴィンテージの小さな家具 蚤の市開催!
date. 2020/02/13
みなさま、こんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
最近、あたたかい日も増えてきて
いよいよ春が近づいてきているのでしょうか。
寒いのが苦手な私にとっては待ちに待った春でございます・・・
さて、今回もやってきましたこの企画!
“北欧ヴィンテージの小さな家具 蚤の市”
が、2/22(土)よりスタートいたします!!
期間:2/22(土)~3/22(日)
場所:SLOWHOUSE天王洲店
普段なかなかお目にかかれない、
北欧ヴィンテージの家具たちがご覧いただけます!
LIFT TABLE >before
LIFT TABLE >after
7DRAWER
7DRAWER >detail
LIVING TABLE
LIVING TABLE >detail
1DRAWER
FLOWER STAND
FLOWER STAND >detail
RATTAN SIDE TABLE
集結するのは、アクタスのバイヤーが北欧のヴィンテージショップで買い付けた一点ものの家具たち。
そこには当時のデザイナーや職人さんたちのこだわりを、細部にまで感じられるものばかりです。
時代を越え、今も受け継がれるデンマークの家具たちは
デザインだけでなく、その技術や機能性も魅力的。
ぜひ店頭にてそのこだわりに触れてみてください。
どんな人たちがどのように使ってきた家具なのか・・・
その背景をつい想像してみたくなりますね。
今後も随時、
入荷のヴィンテージ家具をご紹介いたしますので、お楽しみに!!
個性溢れるVINTAGE CHAIR3選~J.L. Moller / Mogens Kold~
date. 2020/01/30
ブログをご覧の皆様、こんにちは。
週末の雨から一転、ポカポカとした優しい陽差しが気持ち良いですね。
コートを着ずに気軽に出歩けられるなんて、本当に久しぶりです。
ああ・・・待ってました、春。
さて、本日はお探しの方の多いデンマークヴィンテージのチェアの中から、
選りすぐりの3点をご紹介いたします。
まずは、こちら。
北欧屈指の家具メーカー、J.L.Moller/ジェイエルモラーが手掛けたチェアです。
VINTAGE No.75 Chair
美しいカーブを描いた背面。
J.L. Moller/ジェイエルモラー社製の椅子は、接合部分の技術が高いのも特徴です。
平織のコットンテープで編み込まれた、非常に珍しい座面。
J.L.MOLLERのロゴマーク付きです。
品質を保証するDANISH FURNITUREMAKERS’ QUALITY CONTROLのロゴも付いています。
品名:No.75 CHAIR
ブランド:J.L. Moller
デザイナー:Niels O.Moller
木材:TEAK
サイズ:W45 / D45 / H80 / SH43 cm
続いて、Mogens Kold/モーエンス コード社による、
シンプルで無駄がなく“凛”とした佇まいのこちらのチェア。
VINTAGE CHAIR by Mogens Kold
無垢材を削って作られた背板。
背柱が滑らかに沿っていて、背中を優しくHOLDしてくれます。
KVADRAT社の生地で張替えをしています。
品名:VINTAGE CHAIR
ブランド:Mogens Kold
木材:TEAK
サイズ:W48 / D42 / H76 / SH46 cm
続いて、デザイナーは不明ですが、
ローズウッド製、珍しい背板のデザインのこちらのチェア。
VINTAGE DINING CHAIR (ROSE WOOD)
槍のようなデザインが特徴の背柱。
背板の横幅が広く、大きくカーブを描いています。
こちらも、KVADRAT社の生地で張替えを行っています。
品名:VINTAGE CHAIR
木材:ROSE WOOD
サイズ:W50 / D48 / H79 / SH45 cm
この世に一つしかないヴィンテージのチェアは、
“愛着”がわき、自然と大切に使い続けたくなります。
どうぞ、実際にお店でお試しいただき、
とっておきの一脚を見つけていただければ幸いです。
――
展示中のVINTAGE商品の一部がSLOWHOUSE公式サイトから
https://www.slow-house.com/vintage/
ご覧いただけるようになりました!
こちらも随時更新予定ですので、是非ご覧ください。
――
ファイナルセール開催!展示品がお得に・・・
date. 2020/01/14
ブログをご覧の皆様、こんにちは。
今週末より、展示入替えのための最終処分、
ファイナルセールを開催いたします!
定番人気の、オリジナルソファや・・・
LAULU COUCH SOFA W212 x D92 x H82 x SH43 cm
JARVI SOFA W180 x D83 x H65 x SH30 cm → SOLD OUT
廃盤のため、もう手に入らなくなってしまうあのアイテムや・・・
ENKEL DINING TABLE φ100xH72cm
STIRO DINING TABLE W150xD80xH72 cm
デザイナーズヴィンテージなどなど・・・
HANS. J. WEGNER / BOOK SHELF W100xD47xH180 cm → SOLD OUT
EERO SAARINEN / EXECUTIVE SIDE CHAIR W55xD53 xH84/SH44 cm → SOLD OUT
Erik Christensen / BOOMERANG CHAIR W47xD47xH82/SH46 cm
お得にお求めいただけるチャンスとなっております!
そして掲載品以外にも、まだまだご用意が・・・♪
是非この機会に、隠れたお宝をさがしにご来店くださいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
――――――――――
商品に関する詳しいお問い合わせは、
- TEL 03-5495-9471
- OPEN 11:00~20:00
直接お店にお電話いただければ幸いです。